群馬県沼田市にある、天然記念物となっている「吹割の滝」に行ってきましたー。
11月上旬ですが、寒波の影響で若干雪が積もっていました。
そこをワゴンRにて、赤城インターを降り、赤城山経由で約2時間走ると国道120号沿いに吹割の滝が姿を現します。
アクセス自体は国道沿いで非常に良好。国道からは徒歩1分程度と、誰でも見られる絶景となっています。
遠方から見た状態。
既に大量の水量で滝がごうごうと音を立てています。
覗くとこんな感じ。
毎年落下事故が起きているそうなので、注意しなければなりませんー。
なお、ここは正確には鱒飛の滝というそうです。
こちらが吹割の滝です。
別名「東洋のナイアガラ」というそうですが、なかなかの迫力。
中国からのツアー客も多く居ましたー。